5057

今年も始まりました。
「カブちゃん恒例キャンプ企画!」
今回は総勢11名と成り、結構にぎやかに楽しめました

それでは今回のお話を致しましょう!

001

前日の4日金曜日の夜、待ち遠しいカブちゃんは荷物を早速詰め込み何時でも出発OK!
状態で時間が経つのを待つ状態でした。

布団に入っても目はショボショボするのですが、寝付かれません。
まるで子供ですね(笑)
そんな状態で朝の3時過ぎに成りました。
とても寝付けないので、早々に起きて朝ごはん等をかけけ込み、荷物の確認をして4時過ぎには家を後にしました。

002
005

八幡浜市・大洲市・内子町を抜け、小田町手前の
何時もの自販機前で最初の休憩を取る事に
致しました。

少し夜が明けて来ましたがカブちゃんのお目目は相変わらずショボショボ出巣(笑)

006
007

国道33号線の「みかわ道の駅」で少し長い球形を取る事にしました。

だって時間は余るほど有るんだものね〜!

途中は行って来る乗用車のオジサン達が、物珍しそうにカブゴン号を覗き込んでいました。

ちょっと気分が良い(笑)

008

1時間ほど休憩して「みかわ」を後にして高知市を抜け南国市を抜けて道の駅「大山」に到着!

以前は此処でおとんさん達と出会ったのだな〜!
と思い出していました。

高知県安田町から剣道に切り替え「馬路村」を目指しやっと馬路村の端に到着です。
012

そこから又暫く(峠を2つ越える)走ると今日のキャンプ場が見えてきました。
魚柳瀬ダム湖畔の良い所です。

で、やっとの想いでキャンプ場到着です。

013
014

今回もキャンプの組は私達を入れて2組だけですので、管理人さんが「大きくサイトを使われても良いですよ」のお言葉、遠慮無しに広く使わせて頂きました。

又、バーベキュー道具等は無料で貸して頂き、炭だけ¥800要ったのみでした。

打ち合わせが済んでカブちゃんはテントを張り、汗まみれに成ったので汗を落とし似・・・(嬉〜!)

015

11時45分(開店12時)に魚柳瀬温泉に行き
「もう入れますか?」と聞くと「どうぞ良いですよ」との返事、1番湯を存分に堪能して疲れを癒しました。

後で飲む「ごっくん馬路村」は最高に美味しいですね

016
017

缶ビールをAコープで買いキャンプ場に帰ると、のじゅくさんとまっちゃんが到着!

このお2人もテントを張ると、温泉に行かれました。

来しなに着ていたシャツとタオルは洗濯して「カブゴン号」が物干しに成りました。

その後、皆さんが続々と到着してきました。

020
018
019

皆さん挨拶も程ほどに、テントを設営、寝床確保してから温泉に向かいました。

ついでにお酒の大好きなお方が居るので、お酒の追加をお願いして送り出しました。

又皆さんキャンプ道具は便利な良い物を持って来ていました。

022
022

大岡さんのSPゴリラです。

Qちゃんが興味深そうにシゲシゲ見ていました。
だってQちゃんはモンキー改の「エテコー」を所有していますので(笑)

023
そして誰も居なく成った!・・・ジャ〜ン(効果音)
では無く、皆さん温泉に出かけて行き、カブちゃん・のじゅくさん・まっちゃんは留守番で夕食の準備に取り掛かりました。
024
025
026
こんなに沢山の野菜も準備しました。
皆さんの差し入れも多く手際良く準備をして、ご飯がオニギリに成る頃に皆さんが帰って来ました。
027

皆さん待ちきれないので、先にお酒を頂きながら準備をしています。

相変わらずキャンプの仕切りの上手いおとんさんがリーダーシップを取って頂いております。(宜しく〜!)

028
029

炭に火も付き、もうすぐバーベキューにありつけます。

♪お腹の大きな王子さま(カブちゃん)♪
いう感じですか〜?(笑)
030

みんなで楽しく騒いでいると・・・?

その時事件が・・・!(ジヤ〜ン)効果音

まっちゃんの「バンテッド」に跨ったおとんさんが立ちゴケを・・・!

031
032

それで、只ひたすらにお詫びを(笑)

地面が土ですのでバンテッドに被害は無かったみたいです。

033
034
035

その時「ON&OFFの、マスター」とQちゃんが到着!
聞くと、ノンストップで走って来たとか・・・元気ですね〜!

又この2台は爆音バイク、峠の方から音が聞こえました(笑)

その頃、愛知からの「ノンキー」さんも遅れて到着!

これで全員揃いました。

036

そんでもって、夜遅くまで騒いだのは言うまでも有りません(笑)

知らない内に1人抜け、又1人抜けで就寝と成りました。

皆さん楽しかったですね〜!

038

2日目の朝、やはりカブちゃんが1晩早く目が覚めました。
思ったよりも寝心地が良かったです。
外は少し寒いがテントの中はちょうど良い温度で、
快適に目が覚めました。

カブちゃんがウロウロしてると、今年も何時もの順番で目覚めて、テントから皆さんは出だして来るのでは有りませんか(笑)

039
042
045
046

夜明けのコーヒーは最高に美味しいですね。
カブちゃんは死ぬ前に何か1つ口に出来るならコーヒーですね(笑)

又、スカブーちゃんにもお神酒を供えていたら中身が無くなっていました?・・・あ!昨日の晩カブちゃんが飲んだのでした(笑)

048
049

朝からお肉たっぷりの味噌汁と焼きそばが出来上がりました。
調理人良さんと男の料理人(包丁を使わない)Qちゃん(笑)
美味しい朝食が出来ました。

ゆで卵とまっさん、卵が好物ですか?

123
050

朝食後、後片付けをしていると、QちゃんのV−MAX君が、まだ眠たいと寝転がってしまいました。

観ると・・・ジャ〜ン!

ブレーキレバーが・・・「ポキ!」と成っていました。

如何しようかと話していたら、のじゅくさんが
「ゼファー用なら歩けど合わないよね〜?」

カブちゃん「いやわからないから貸して下さい」
と合わして見る事に。

630
631
633
634

「ジャ〜ン!」

まるでVーMAX用のようにぴったりと合いました。

少し違うが上出来です。

やはり此処も「亀の甲より歳の功」でした(笑)

事無しに終えて良かった!

051
052

皆さん、帰り支度も出来て最後の記念撮影の準備に取り掛かりました。

暫し皆さんの様子を見てください。

053
054
055

59

2056

2057
3057
4057
1057

まるで皆さん子供のようですね(笑)

雑多な顔ぶれですが、統一されている事は今を思い切り楽しむことにかけてる面々です。

これで今年も楽しい時間が過ぎてしまいました。
又来年も皆さん元気に集まって来て下さいね。

058
059
060
061

1人・又1人と帰路に着かれました。

今時間帯が1番寂しい時間です(涙)

今回は皆さんまちまちのバイクで集まったのでオプションツーリングは止めにして、各々組に分かれて帰って行かれました。

カブちゃんは、ヒロ吉さんの予定に合わせて四万十川経由の帰路に着きました。

途中までは、のじゅくさん、まっちゃんも一緒で、Qちゃんを含めて、5名で高知南国インターを目指して走ることに成りました。

62
63
64

左上がヒロ吉さん、後ろがのじゅくさん

右上、右横がまっちゃんです。

65
66
67
68

左上がのじゅくさん、右上がまっちゃん後ろがQちゃんです。

左横は工事現場で信号待ちの面々

Qちゃんのバイザーが取れて四苦八苦の様子です。

下は何時ものヒロ吉さんです。
次のバイクは何かな〜?

信号も青に!

レッツラゴー!

69
70

国道55号線に出て、大山道の駅で最後の休憩を、此処を過ぎると南国インターまでノンストップで走ります

暫しの休息。

さ〜帰りましょう!

とボチボチの帰路と成ります。

71
72
74
75
76
77

とうとう南国インターに到着!

のじゅくさん達は高松方面へ、カブちゃん達は須崎方面へと別れました。

のじゅくさん、まっちゃん、まったね〜!

この高速で、ヒロ吉さんのジュビロの速いこと、何と速度が○40をオーバーしました。

おまけに、Qちゃんがチケット(高速)を飛ばし始末書にサイン捺印を致しました。(あ!サインだけか〜)

79
80

その後、あぐり窪川まで走り、カブちゃんは「かつお山掛け丼」を頂きました。

その次は、Qちゃんの指名で「水車亭」で「芋けんぴ」を購入、家で食べましたが家族には好評でした。

その後はこんな雄大な太平洋を眺めながらの移動で、四万十市を経由で国道441号線に入り、
「釣りバカ」の撮影現場の沈下橋を見に行きました。

83
85
86

思わず、ヒロ吉さんも立ち上がり眺めていました。

その後沈下橋を2個見ました所、そこには水泳中のご婦人が・・・!

なぜか皆さんの視線が気に成りました。

「皆さん、ビキニって・・・良いですね〜(笑)」

87
88

暫し目の保養をさせて頂き出発と相成りました。

この先は写真が有りません。

何故かって?・・・それはね〜!・・・雨にたたられそれど頃で無くなったのです(笑)
ヒロ吉さん、Qちゃんは水も滴る良い男となりにけり!

それで「水が浦」は延期にして帰路に着きました。

宇和町で、ヒロ吉さんは高速に、Qちゃん、カブちゃんは自宅えと帰り今回のキャンプは終わりを告げました。

皆さん沢山の参加有難うございます。

又来年の参加お待ちしております。

予定としては9月第1土曜〜日曜で「宇和町運動公園内キャンプ場」を一応予定しております。

今回の参加者は表紙に書いておりますので観てください。

2日間走行距離580キロでした。

 

inserted by FC2 system